みなさん、こんにちは。horsewinです。 Japan AWS Ambassadors Advent Calendar 2023の12/25分のブログです! ラストランナーとして、BTC熊谷さんからバトンを受け取りました。 熊谷さんのブログでは、「システムのコスト見直しに利用できるAWSサービスと見…
みなさん、こんにちは。horsewinです。 最近というか2023年はBlogを全然書けていなかったことに愕然としています。 AWS CDK Advent Calendar 2023 10日目の記事となります。 AWS CDK(以降、CDK)で作成したLambdaやStep Functionsを自分のローカル環境で検…
みなさん、こんにちは。horsewinです。 AWS CDK Advent Calendar 2022 15日目の記事となります*1。 AWS CDK(以降、CDK)でKubernetes(k8s)のYAMLが記述できるライブラリである、AWS CDK for Kubernetes/cdk8sに触れていきます。 CDKの開発者体験でKuberne…
はじめに AWS x コンテナに関する商業誌を執筆しましたので、本ブログにて少し内容を紹介できればと思います。 (しかし、見本誌をつみあげるとなかなか圧巻でした!) amzn.to 見本誌 こちら、共同執筆者の新井さん (@msy78)や、監修いただいた佐々木さん(@…
(2021.06.28更新) 物理本入庫しました! booth.pm Overview 非常に久しぶりのエントリとなります。タイトルの通り、Infrastructure as Codeに関する書籍を執筆しました。 A5版で122ページ、1500円で販売中です! booth.pm Part.2としているのはすでに共同執…
出版してから約1ヶ月経過した、「クラウドネイティブファーストストーリー」関連のエントリーになります。私はメインでCodeシリーズによるCI/CDの話を書いたので、実際に運用する上での難しさを少し書こうかと思います。 umarai-books.booth.pm Gitlab flow…
少し時間があいたので、本の内容と購入可能な経路について紹介させていただきます! 概要 本書では、パブリッククラウドであるAWSの各種サービスを組み合わせていくことで、コンテナやCI/CDのベース環境の構築を行うハンズオン形式で構成されています。 アプ…
こんにちは。horsewin です。 概要 本記事の要点を先に書いておきます。 技術書典8 なくなっちゃって寂しいですね せっかく書いたので、「クラウドネイティブファーストストーリー」の書籍、PDFともに販売します 紙書籍はBOOTH、個人へのDM、とらのあななど…
概要 React Native開発をしているとMetro Bundlerが上がってきます。 このときに自動で立ち上がってくるTerminal上のMetroでエラーが出た時の対処方法のメモとなります。 対象読者 React Native v0.59.x >= 利用者 事象 React Native開発をしていると(古い…
はじめに 最近、React Nativeの開発を積極的にしています。 その折り、ちょっとしたグラフを書きたくなったのでreact-native-chart-kitというライブラリを使っていました。 www.npmjs.com iOSでは問題なく動いていたのに、いざAndroidで動かそうとすると動か…
概要 React Nativeの開発でOSSライブラリを使うことは多々あります。 具体的には下記のライブラリを使うときにハマりました。 その際、iOSでは動作するがAndroidだと動作せず色々はまったので備忘録として残します。 github.com 開発環境 React Native Envir…
概要 LINE Messaging APIで画像を送った時のセキュリティの話 そのときにはまったことのメモ Messaging API LINEのMessaging APIとはLINE Botを作るときなどに利用するサービスである。本サービスを利用して対象のLINEユーザのIDに対してメッセージを送るこ…
実施環境 MacOS Sierra ver 10.12.5 MacBookAir 11inch Xcode8.3.3 Swift3 CocoaPods ver 1.2.1 そもそも今回やりたかったこと 単純にプロジェクトファイル名がいけてなかったのでそれのRenameをしたかったという要件。 Xcodeではプロジェクトファイル名を変…
概要 WindowsからGit Bashをつかってgitコマンドをたたいていた環境で発生した問題の共有 英語の記事は多かったのですが日本語の記事がピンポイントで見つからなかったので備忘録 結論から言うとGit Bashを最新版にしたら直る問題 環境 windows 7 Profession…
概要 react-nativeの開発をしている際、ビルドが通らなくなったときのメモ。 おそらく他の解決策、これで解決しないケースもあるが参考になれば。 環境 XCode 10.0 nodejs 8.9.4 npm 5.6.0 yarn 1.3.2 react-native 0.52.0 react-native-cli 2.0.1 内容 発生…
【久々のLT】 久々のLTをJAWSでしてきました。テーマは相も変わらずAlexa周りで攻めていきました。周りの発表を聞いていると、かなりAppSyncの発表が多いことから、GraphQLをやっておかないといけないという焦燥に駆られたのでしっかりとやっておこうかと。